女性をサポート

365日いつでも調子がいい!を目指して

美容室2
 

女性をサポート

365日いつでも調子がいい!を目指して

グランハリバースは女性専門の鍼灸整体サロン。


女性はホルモンバランスの影響をはじめ、仕事、妊娠、出産、育児、介護など、社会の変化とともに女性のライフステージも複雑で大変なものになってきています。


当サロンは、お一人おひとりのライフステージに寄り添い、女性がイタイ・ツライを我慢しないで明朗活発な毎日が送れますよう、「治療」「癒し」「美容」を融合させたサロンを展開しております。


いつまでも美しく健康でいたい


そう願うすべての女性を全力でサポートさせていただきます。

そんな肩こりには原因からアプローチ

揉んでも整体でも治らない

軽い一時的な肩こりは、そこを揉んでもらうと気持ちよく感じて、その後はさほどコリ感を感じなくなります。


しかし慢性化した肩こりはそうはいきません。慢性の肩こりは肩だけにアプローチしても改善しません。

つまり、肩を揉んでも、肩に鍼をしても一時的には軽くなってもすぐに元に戻ります。


肩こりを引き起こしている原因からアプローチしなければ、「凝る⇔ほぐす」の繰り返しで改善していきません。



肩こりの鍼灸治療というと、肩に鍼をするイメージが多いですが、グランハリバースでは原因からアプローチするので、もし肩こりの原因が腰にあれば腰に鍼をし、局所的な治療は必要がなければ行いません。


施術前後で、各関節の動きの変化、筋肉の左右差の変化、筋肉全体のバランスをみて効果判定を行っていきます。


原因から肩こりが改善すると、深部からゆるむので今まで以上のコリからの解放感があります。


慢性の肩こりが「普通」になっている方は、是非鍼灸でワンランク上のアプローチをご体験ください。

こんな方はご相談ください

何をしても改善しないしつこい「こり」「痛み」「張り」でお悩みの方にご相談頂いております。

患部の肩だけに施術を行うのではなく、しっかりとカウンセリングを行い身体全体を触診した上で、原因を診立てた施術をご提供しております。

  • check_box

    マッサージしてもすぐに戻る

  • check_box

    肩こりはずっとあるので半分諦めている

  • check_box

    何をしてもとれないコリコリがある

  • check_box

    ボキボキされるのはコワい

  • check_box

    根本的に治したい

  • check_box

    芯からスッキリしたい

美容室26

check!

グランハリバースの肩こり治療の特徴3つ

  • Point 01

    「原因」から

    症状の出ている場所だけを診るのではなく、体の外側(骨格や筋肉)・内側(免疫・内臓・循環・自律神経)の異常をしっかり把握して原因からアプローチしていきます。


    ですので、肩だけに鍼をするのではなく、脚の先から頭の先まで必要な場所に施術を行います。

  • Point 02

    「動き」の改善

    肩こりには肩甲骨の動きの可動域制限が伴います。肩甲骨は様々な筋肉との連動性で支えられており、なおかつその筋肉は骨格で支えられています。


    原因からアプローチした際に、筋肉が変わり、骨格が変わり、最終的に肩甲骨がどの方向にも制限なく正常可動域で動くことを施術前後の指標にし、状態を把握します。

  • Point 03

    「凝りにくい体」を目指す

    肩こりは複雑なプロセスを経て慢性化しています。原因によってはゼロにすることは難しいかもしれません。


    しかし、原因を知ることで、肩が凝らないための予防法や、凝った時の対処の仕方など、上手に肩こりを逃がす方法を身に着けてコリ感が気にならなくなるような体作りをサポートします。

慢性化した肩こりのさまざまな原因

知っていますか??

スタジオ15_800px_R

肩こりの原因

肩こりや首コリは、同じコリ感でもその場所よってさまざまなタイプがあります。


そのタイプによって原因が異なるため、原因からアプローチしなければなりません。


■扁桃腺の慢性炎症からくるコリ

■加齢による頸椎変形からくるコリ

■腰下肢の緊張からくるコリ

■骨盤の可動が悪く循環不全からくるコリ

■高血圧・低血圧からくるコリ

■内臓機能の低下で内臓下垂からくるコリ

■眼精疲労からくるコリ

■PCやスポーツなど指や腕の疲労からくるコリ

交感神経の緊張からくるコリ

■肝臓、心臓、肺、胃など各臓器の疲労からくるコリ

■事故やケガなどの過去の外傷による歪みからくるコリ


などなど、体の異常からくる肩こりは数えきれないくらいあります。


このように、慢性の肩こりは「肩だけ」に問題があるわけではなく、身体全体からくる不調の現れであることが多いです。


この肩こりを改善するということは、身体全体の調子を整えることになり、将来的な未病にもつながります。

原因は複合的です

原因は一つとは限りません

肩こりの治りにくさは、原因が一つとは限らないからです。


「治りにくさ=複雑さ」


例えば、

慢性疲労から慢性扁桃腺炎を起こしている方は、消化力も落ちて内臓下垂を伴います。

内臓下垂がすすめば骨盤の可動が悪くなり全身の循環も悪くなります。

消化力が弱くなるとエネルギー不足になり、さらに慢性疲労を助長します。


これだけでも肩こりの原因は5つくらい重なっています。

そこにストレスでもかかるようなら、さらに増えます。


こうした体の反応を一つひとつ丁寧に治療することで、肩こりの複雑さは紐解かれていきます。


凝った肩だけにアプローチしていても、原因が分からなければ一向に解決できないのが肩こりなのです。

全体を診る肩こり治療

心地よさを大切に

  • グランハリバースでは、肩こり治療は部分治療ではなく、全体治療を行っております。

    「鍼治療⇒触診にて変化を確認」を繰り返しながら、お身体全体を整えていきます。


    お身体の状態を把握する際に、マッサージのような手技でお身体全体を触りますので、心地よくほぐされていく感覚が強いです。


    身体の自然の動き、流れを診ながら触診していきますので、それだけでお身体が整うこともありますが、グイグイ筋肉を揉みほぐすようなことはしません。


    根本改善に導く治療を行っておりますが、ご来院が楽しみになって頂けるよう、心地よい空間、心地よい施術を心掛けております。

    ダウンロード (3)

Campaign

鍼灸整体治療

初回



この特別なキャンペーンでぜひ!

※予告なく終了することがございます

施術中は留守番電話につながります。後ほどお掛け直し致しますので、メッセージにお名前とお電話番号をお願いいたします。

営業時間 10:00~20:00
電話最終受付 19:00

安心で便利にご利用いただくために


  • スタッフはすべて女性

    グランハリバースでは、受付から施術、お帰りまですべて女性のスタッフが対応させていただきます。

    施術後は女性に嬉しいアメニティーなどもご用意しております。

  • 明瞭な料金設定(カードのご利用可)

    料金は記載されている金額以上かかることはございません。お支払いは各種クレジットカードのご利用も可能です。

    コースへの強引な勧誘などもございませんのでご安心ください。

  • 店舗前に駐車場

    店舗前には駐車場が2台ご用意しております。道路沿い(青い車の並び)のスペースをご利用ください。

    他店舗の駐車スペースもありますので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。

グラン ハリバースのこだわり

女性の美と健康の維持をいわき市でサポートしています

健康的な身体と美をトータルケアできるサロン

グランハリバースは、鍼灸師・塚田こずえが経営する女性がいつまでも若々しく健康でいられるための女性専門のサロンです。


「未病」「予防美容」をコンセプトに、鍼灸整体による治療技術だけでなく、女性がお体のケアを楽しみにそして優雅な気分でお過ごし頂けますよう、オイルトリートメントやエステなど、心身のリラクゼーションもできる総合的なサロンを目指して日々研究しております。

施術ルームは2つあり、すべて半個室でプライバシーに配慮しております。


身体の内側から根本改善に導く多角的な施術で、5年先10年先を見据えたワンランク上のケアを是非ご体験いただければと思います。

Access


グラン ハリバース

住所

〒970-8036

福島県いわき市平谷川瀬2丁目13−7 やがわせビル 101号室

Google MAPで確認する
電話番号

0246-60-8416

0246-60-8416

営業時間

10:00~20:00

電話最終受付 19:00

定休日 不定休

HP

https://hariba-su.com/

Instagram

https://www.instagram.com/hari_reverse/

近くに駐車場やバス停のある便利な立地でサロンを運営しております。ご来院の参考となるよう詳しい道のりをご案内いたします。鍼灸師でもあるセラピストが豊富な経験を活かして、肩こり・腰痛などの身体の不調からお肌のたるみをはじめとした様々なお悩みをトータルケアいたします。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Related

関連記事